学校薬剤師

「学校薬剤師」 薬物乱用防止講座の準備

岐阜県 ふくべヶ岳

暑かった夏が終わり朝夕はめっきり涼しくなりました。
昨晩は宿直だったので今朝は病院で朝を迎えています。

うちの病院の場合、宿直自体はそれほど忙しくはないので、暇な時間にはネットフリックスで映画を観たりミニの部品を分解清掃したりと、リフレッシュする時間に充てるようにしていますが、

自宅以外のベッドで眠ることにはいつまで経っても慣れないので、今朝も何となく頭がボーっとしています。

ただ、宿直明けの休みが薬剤師ボランティアの貴重な活動時間になっていることも確かなので、今日も頑張らねば…といったところです。

郡上八幡 郡上総合庁舎 薬剤師ボランティア 学校薬剤師 薬物乱用防止講座

そうした事情もあり、今日も宿直明けの時間を有効活用するため、保健所から依頼のあった「薬物乱用防止講座」の資料集めのため、郡上八幡の郡上総合庁舎まで来ています。

秋晴れの空を眺めながら職場からは30分ほどのドライブですが、平日ということもあり道も空いていていい感じ。

庁舎の駐車場も朝一番はスカスカです。

実はここに着く30分ほど前(つまり病院を出る際)に、念のため保健所の担当者に「これから伺います」と電話連絡したのですが、

「これからですか?...じゃあ直ぐに用意しますね」…と。

いやいや、今日の朝9時に伺うことは10日くらい前のメールのやりとりで2回も確認したんだけどね…。

大丈夫かな。

薬剤師ボランティア 学校薬剤師 薬物乱用防止講座

一抹の不安を覚えながら担当部署のドアをノックしましたが、テーブルにはすでに僕の依頼したDVD2枚と配布用のパンフレットがちゃんと用意されていました。

横を見ると、先日僕とやり取りしたメールの内容も印刷してあったので、今日アポを取ってあったことも思い出してくれてたのかな…。

とりあえずこれで資料は揃いましたが、20日後の講座内容は全く白紙状態です。

人前で話すのは苦手じゃないけど、中学生相手だとちょっと今までとは勝手が違います。

今週末にでも今日お借りしたDVDを観て、他の資料も比較しながら講座内容を詰めていこうと思います。

最近目が疲れることが多くなった気が...。

宿直明けの眠気覚ましにもコレ使ってます。

-学校薬剤師

Copyright© GOKUI PROJECTS , 2023 All Rights Reserved.