Mini

ローバーミニ1000 片側ヘッドライトのアース不良

夕方ライトを点灯した時に「何だか暗いなぁ」と思っていたら、片側が薄っすらとしか光っていません。

ヘッドライト本体の不具合かと思ったのですが、左右を入れ替えてみたものの変化なし。

薄っすらと光っているので電球が完全に切れている訳でもないし...ということで、

試しにアースをバイパスしてみたところ勢いよく光り出しました。

良くあるアース不良のようです。

配線を引き直したいところですが、やりだすとキリがないので、

今回はバイパスを作って終わりにしました。

バイパスはヘッドライトの裏側に空いていた穴を通したのですが、

この状態のままではタイヤの水しぶきが入ってきそうなので、適当に塞ぎます。

棚を物色していたら防水のアルミテープが出てきたので、これを使うことにしました。

アルミテープをヘッドライト裏の穴がふさがる程度の大きさに切っておき、

真ん中に穴を開けてギボシカバーを固定しました。

そこに配線を通し、このように貼り付けました。

応急処置にしてはまずまずの仕上がりかと思います。

-Mini

Copyright© GOKUI PROJECTS , 2023 All Rights Reserved.