
この記事では、グーグルアドセンス広告を掲載する方法のステップ①として「アカウント取得と利用登録の方法」を紹介します。
- グーグルアドセンス広告を利用するためにはGoogleアカウントを取得する必要があります。任意のIDとパスワードさえ決めれば簡単に取得できます。
- Googleアカウントを取得したら、Google Adsense(グーグルアドセンス)の利用登録をします。利用登録には広告を設置するサイトアドレスとその他個人情報等の入力が必要になります。
WEB MAGAZINE「GOKUI」の運用を開始して約3か月が経過し、徐々にサイトの内容が充実してきました。
前回までに3つのSNS 「Instagram(インスタグラム)」「Twitter(ツイッター)」「Facebook(フェイスブック)」 との連携を終えたので、次のステップとしてアドセンス広告やアフィリエイト広告を設置して行こうと思います。
広告を設置するサービスは色々ありますが、まずはGoogleが提供しているコンテンツ連動型広告配信サービスである「Google Adsense(グーグルアドセンス)」から始めることにしました。
理由は、アドセンス広告では誰もが知っているほどメジャーな存在で情報が多いことと、付随する関連サービスや分析手法等も充実しているため、ウェブマーケティングの視点からもとても興味を持ったからです。
僕のウェブマガジン「GOKUI」は趣味色が強いサイトなので、アフィリエイト広告による収入はまず見込めませんが、アドセンス広告ならサーバー代くらい(月1000円程度)は稼いでくれるかもしれません。
淡い期待を抱きつつ、楽しみながら取り組んでみようと思います。
ちなみにグーグルアドセンス広告を掲載するには、以下の3つのステップを踏む必要がありますので、順に進めていく予定です。
グーグルアドセンス広告を掲載する3つのステップ
ステップ① | 【アカウント取得・利用登録】 |
ステップ② | 【サイトの作り込み・審査申請】 |
ステップ③ | 【広告設置】 |
今回はステップ①として、アカウント取得と利用登録の方法を紹介します 。
早速進めていきましょう。
グーグルアカウントを取得する
1)まずはgoogleアカウントを新規作成するページ( https://accounts.google.com/signup )で、氏名、ID、パスワードを入力して、「次へ」をクリックします。

2)次に電話番号、生年月日、性別を 入力して、「次へ」をクリックします。

3)入力した電話番号を確認するための画面が表示されますので、表示されている電話番号に間違いがないか確認して、「配信」をクリックします。

4)入力した電話番号のSMS(ショートメールサービス)に、Googleから6桁の確認コードが記載されたテキストメッセージが送られてきますので、G-の右欄に入力して「確認」をクリックします。

5)このような画面が表示されますが、そのまま「はい追加します」をクリックします。

6)プライバシーポリシーと利用規約の確認画面が表示されますので、下矢印でスクロールさせながら内容を確認して、最後に「同意」をクリックします。

7)このような画面が表示されれば、Googleアカウント取得は完了です。

グーグルアドセンスの利用登録をする
8)Googleアカウントが取得出来ましたので、次にGoogle Adsenseのページ( https://www.google.com/intl/ja_jp/adsense/start/# )で利用登録をしていきます。
「申し込みはこちら」をクリックして次に進みます。

9)Google Adsenseへの申し込み画面が現れるので、①ウェブサイトのアドレス、②メールアドレス、③メールで情報の受け取り可否(任意でどちらでもOK)にチェックを入れ、「保存して次へ」をクリックします。

10)利用規約が表示されるので、確認した後に「同意」にチェックを入れ次に進みます。

5)メッセージが表示されますが、そのまま「次へ進む」をクリックします。

6)個人情報を入力する画面が表示されるので、必要事項を記入して「送信」をクリックします。

7)本人確認のために、電話番号によるSMS認証が必要になる場合があります。

7)SMSで認証されると、下の画像のような画面が表示されグーグルアドセンスへの利用登録は終了です。

最後に
今回はGoogle Account(グーグルアカウント)の作成とgoogle Adsense(グーグルアドセンス)への利用登録を紹介しましたが、それだけでは広告を掲載することはできません。
この後は、しっかりと自分のサイトを作り込み、そのサイトをGoogleに認めてもらう必要があるからです。
次回はその辺りについて、ステップ ②【サイトの作り込み・審査申請】と題して紹介していきます。