素人が独学でワードプレス(WordPress)を学びながらサイトを運営しています

素人である僕が、独学で学んだワードプレス(WordPress)で、このウェブマガジン『GOKUI』を設置・運営していく過程を記事にしています。

独自ドメイン取得、レンタルサーバー契約、常時SSL設定、ワードプレス設置、テーマのインストールと設定、プラグインのインストールと設定、SEO対策など、分からないことは全て自分で調べて解決。

上手くいってもいかなくても、結果は全てこのウェブマガジン『GOKUI』に反映されるという楽しい企画になっています。

▼▼▼ 記事一覧 ▼▼▼

WordPress

グーグルアドセンス広告に表示されるエラーメッセージ【住所確認(PIN)編】

今回は、グーグルアドセンスに登録した際に表示されてくるエラーメッセージ【住所確認(PIN)】について紹介します。 Google Adsense(グーグルアドセンス) を始めて、ある程度報酬が発生してく ...

WordPress

グーグルアドセンス広告の報酬を受け取る【支払い口座】の設定方法

今回は、グーグルアドセンスに登録した際に行う、報酬を受け取るための支払い口座の設定方法について紹介します。 支払い口座の設定は慌てる必要は全くありませんが、逆に先延ばしする理由もないので、早めに手続き ...

WordPress

グーグルアドセンス広告に表示されるエラーメッセージ【ads.txt(アズテキスト)編】

今回は、グーグルアドセンスに登録した際に表示されてくるエラーメッセージ【ads.txt(アズテキスト)】について紹介します。 ads.txt (アズテキスト)をサイトに設置しておくことで、Google ...

WordPress

グーグルアドセンス広告を掲載する方法②【サイトの作り込み・審査申請】

この記事では、グーグルアドセンス広告を掲載する方法のステップ②として【サイトの作り込み・審査申請】を紹介します。 Google Adsense(グーグルアドセンス)の広告を自分のサイトに掲載するために ...

WordPress

グーグルアドセンス広告を掲載する方法①【アカウント取得・利用登録】

この記事では、グーグルアドセンス広告を掲載する方法のステップ①として「アカウント取得と利用登録の方法」を紹介します。 グーグルアドセンス広告を利用するためにはGoogleアカウントを取得する必要があり ...

WordPress

プラグインなしでFacebook(フェイスブック)を設置・設定する方法【ワードプレス】

今回の記事では、プラグインなしでワードプレスサイトへのフェイスブックヴィジェットの埋め込み方法を紹介します。 フェイスブックをサイドバー等に埋め込むことで、フェイスブックとの連携が高まるだけでなく、サ ...

WordPress

【2020年】ワードプレスにインスタグラム複数アカウントを設定する方法

今回の記事では、プラグイン「Smash Balloon Social Photo Feed」を使って、ワードプレスサイトに複数アカウントのインスタグラム写真を設置する方法を紹介します。 ワードプレスで ...

WordPress

プラグインなしでTwitter(ツイッター)を設置・設定する方法【ワードプレス】

今回の記事では、プラグインなしでワードプレスサイトへのツイッターヴィジェットの埋め込み方法を紹介します。 ツイッターをサイドバー等に埋め込むことで、ツイッターのフォロワー数を増やす機会を増やすだけでな ...

WordPress

Smash Balloon Social Photo Feedでインスタグラムを設置・設定する方法【ワードプレス】

今回の記事では、プラグイン「Smash Balloon Social Photo Feed」を使ったワードプレスサイトへのインスタグラムヴィジェットの埋め込み方法を紹介します。 インスタグラムをサイド ...

WordPress

ショートコードを使ってスライドショーを設置・設定する方法【ワードプレス】

今回の記事は、ショートコードを使ったスライドショーの設置と細かな設定方法を紹介しています。 記事内のショートコードをコピペするだけで設置が可能です設定はショートコードを直接書き換えるだけです。難しそう ...

WordPress

【まとめ】ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと

今回は「ワードプレスをインストール後に最初にやるべき12のこと」について書いた記事をまとめてみました。 ワードプレスの基本設定、セキュリティ対策、及びプラグインのインストール等、サーバーにワードプレス ...

WordPress

ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと【Vol.⑩番外編 便利なプラグイン】

今回の記事は以下の内容になります。 「Broken Link Checker」があればサイト内のリンク切れを自動でチェックすることができます「TinyMCE Advanced」はビジュアルエディタの機 ...

WordPress

ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと【Vol.⑨Ping送信の設定】

今回の記事は以下の内容になります。 Ping送信先は「Bing」「Ping-o-Matic」「livedoor」「yahoo」の4つがオススメです Ping送信の適切な管理には、プラグイン「WordP ...

WordPress

ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと【Vol.⑧googleインデックス&スカイクレイピング対策 】

今回の記事は以下の内容になります。 検索エンジンへのインデックスが遅れると、オリジナルである自分の記事(ページ)がパクリ記事(ページ)だと判断されてしまうスカイクレイピングの被害にあう可能性があります ...

WordPress

ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと【Vol.⑦不正ログイン対策 】

今回の記事は以下の内容になります。 ワードプレスを運用するのであればセキュリティ関係の対策は必須です。まずは基本的な不正ログイン対策から始め、慣れてきたところで順に強化していくことをお勧めします。プラ ...

WordPress

ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと【Vol.⑥サーバー容量節約対策 】

今回の記事は以下の内容になります。 プラグイン「Imsanity」を設定しておけば、アップロードする画像を自動でリサイズしてサーバー容量を節約することができます。動画はYouTubeを活用することで、 ...

WordPress

ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと【Vol.⑤サイトマップの設定 】

今回の記事は以下の内容になります。 サイトマップの作成には無料プラグインXML Sitemap Generatorが便利です。サイトマップを作成したらグーグルサーチコンソールにも登録しましょう。 この ...

WordPress

ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと【Vol.④スパム対策 】

今回の記事は以下の内容になります。 ワードプレスでコメントを開放しておくと、必ずスパムに悩まされることになるので、コメント欄が不要であれば閉鎖しておきましょうもしスパム対策が必要であれば、標準プラグイ ...

WordPress

ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと【Vol.③パーマリンク設定】

今回の記事は以下の内容になります。 パーマリンク設定は、投稿名【 sample-post/ 】 か基本 【 ?p=123 】 の2択ですパーマリンク設定は出来るだけ早く設定して、以後変更しないようにし ...

WordPress

ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと【Vol.②フロントページ設定】

今回の記事は以下の内容になります。 SEO対策を意識したタイトルやキャッチフレーズの設定方法フロントページ(「ブログ型」と「サイト型」)の設定方法 このカテゴリー(独学ワードプレス)では、ウェブマガジ ...

Copyright© GOKUI PROJECTS , 2023 All Rights Reserved.