-
-
「学校薬剤師」 本日は中学校での薬物乱用防止出前講座
本日は担当する中学校で薬物乱用防止出前講座を開催しました。 昨年に続き2回目の開催となりますが、昨年は新型コロナウイルスの流行真っ只中だったことに加え、たまたま授業カリキュラムが変更となった年と重なっ ...
-
-
「学校薬剤師」 本日は小学校での薬物乱用防止教室
本日は小学校で薬物乱用防止教室を開催しました。 デルタ株による新型コロナウイルス第5波の影響で、岐阜県も緊急事態宣言真っ只中ということもあり、僕の担当する小学校でも、来校者には2週間前から健康チェック ...
-
-
「学校薬剤師」2年目が始まる
2年目の学校薬剤師活動が始まりました。 毎年この時期には「水質」「ダニ」「シックハウス」の検査をしますが、昨年から続く新型コロナウイルスの影響で、今年も残念ながらプールの授業が全面中止となったため、水 ...
-
-
教育委員会から届いたもの
職場で仕事をしていると、教育委員会から封書が届きました。 「また別の講座依頼でも来たのかな?」と開封してみると、 しっかりとした厚紙に公式な印鑑が押された委嘱書(いしょくしょ)が入っていました。 ずい ...
-
-
「学校薬剤師」 本日は県内の高等学校で薬物乱用防止講座を開催しました
本日は県内の高等学校で薬物乱用防止講座を行いました。 本来僕が学校薬剤師として担当している学校ではないのですが、 この高等学校では、毎年色々な方にこうした講座を依頼する方針があるようで、 今年度は域内 ...
-
-
「学校薬剤師」今年度最後の検査は雪景色の下で
本日は学校薬剤師として今シーズン最後の検査でした。 僕の担当する小中学校は岐阜県北部の雪深いところにあり、前日にスマホで天気予報をチェックしたところ「大雪」とのこと。 検査時間は限られるので時間に遅れ ...
-
-
「学校薬剤師」 本日は薬物乱用防止講座でした
本日は薬物乱用防止講座でした。 危険な薬物についての講演は初めてだったので、事前準備にはいつもより随分と時間をかけた印象です。 保健所から提供される教材で講演すれば簡単ではあるものの、それでは僕の気が ...
-
-
「学校薬剤師」 薬物乱用防止講座の内容
保健所から依頼のあった薬物乱用防止講座に向け、先日手に入れた岐阜県が作成したパンフレットやDVDに一通り目を通し、僕なりに講座の内容を検討中です。 最近は薬物乱用防止を題材としたインターネットサイトや ...
-
-
「学校薬剤師」 薬物乱用防止講座の準備
暑かった夏が終わり朝夕はめっきり涼しくなりました。昨晩は宿直だったので今朝は病院で朝を迎えています。 うちの病院の場合、宿直自体はそれほど忙しくはないので、暇な時間にはネットフリックスで映画を観たりミ ...
-
-
「学校薬剤師」 初めての検査
新型コロナウイルスの影響で遅れていた学校薬剤師活動がいよいよ始まりました。 僕が担当するのは岐阜県の山間部にある2つの小中学校で、今日は水質検査とダニの検査を行うことになっています。 担当する学校は自 ...
-
-
「学校薬剤師」 いよいよ公衆衛生の世界へ
新型コロナウイルスの影響により日本全国で様々な活動が自粛されていましたが、6月からの学校再開に合わせ、延期されていた学校薬剤師活動も無事再開となりました。 今年度初めて学校薬剤師を担当する僕としては、 ...
-
-
学校薬剤師としての初仕事
来年から学校薬剤師になるかも 今年度、薬剤師ボランティアグループ活動の一環として「学校薬剤師」を引き受けることになった僕ですが、 新型コロナウイルスによる休校措置もあり、担当する学校から何の連絡もない ...