岐阜県美濃市を拠点に活動する『みの薬剤師ボランティアグループ』

岐阜県美濃市を拠点に活動する「みの薬剤師ボランティアグループ」は、ウェブマガジン『GOKUI』編集長の渡辺邦人が、薬剤師の職能を本業とは別の場所で効率的に活かすためのツールの一つとして、2018年7月に設立しました。

医療機関の診察室をお借りした「薬剤師外来」や、各種イベントでの「おくすり健康相談会」を皮切りに、みの在宅医療支援センターを中心とした地域包括ケアネットワークに薬の専門家として独自の視点で関わっています。

活動目的は「薬の専門家として患者・地域住民の薬や健康に対する真のニーズを満たすこと」。

2020年からは学校薬剤師としての活動も始まります。

詳しくはこちらの記事<僕が立ち上げたみの薬剤師ボランティアグループの活動について>をご覧ください。

▼▼▼ 記事一覧 ▼▼▼

排便日記 薬の服用記録

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問」 排便日記

最近在宅訪問させて頂いているDさん(女性)。 潰瘍性大腸炎の既往歴があり、腹痛や下痢で悩んでいらっしゃいます。 僕が介入したきっかけは、Dさんが余りにも頻繁に病院を受診されるため、何とかならないかと。 ...

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問」 服薬ゼリーの代わりにトロミ剤を

みの薬剤師ボランティアグループとしての新たな試み「在宅訪問」 在宅訪問をさせて頂いている大腸癌ターミナル患者のAさん。 全体的に症状は落ち着いているものの、徐々に最期を迎えつつあるようで、このまま徐々 ...

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問」 抑肝散

みの薬剤師ボランティアグループとしての新たな試み「在宅訪問」 在宅訪問をさせて頂いている大腸癌ターミナル患者のAさん。 癌性疼痛については、最近カロナール錠を定期服用に変更したこともあり上手くコントロ ...

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問」 進むべき方向性

みの薬剤師ボランティアグループとしての新たな試み「在宅訪問」 先月から在宅訪問していたCさん(膀胱癌ターミナル患者さん)がご逝去されました。 ご本人の強い希望でセデーションを開始してから数日。思ってい ...

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問」 与えられた課題 

みの薬剤師ボランティアグループとしての新たな試み「在宅訪問」 先日から新規で在宅訪問することになった膀胱癌を患われているCさん。 初対面時にオキシコンチンを20mg/日服用していましたが、全く足りてい ...

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問」 まずは疼痛コントロール

みの薬剤師ボランティアグループとしての新たな試み「在宅訪問」 本日は新規で在宅訪問することになったCさん宅にいます。 今回Cさんとは初対面でしたが、ご本人も奥さまもとても気さくな方で、僕たちの活動(薬 ...

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問」 新規開拓

みの薬剤師ボランティアグループとしての新たな試み「在宅訪問」 本日は大腸癌ターミナル患者のAさん宅を訪問した後に、今回から新規で在宅訪問することになるCさん宅を訪問します。3月末に在宅訪問の導入を予定 ...

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問」 急な訪問

みの薬剤師ボランティアグループとしての新たな試み「在宅訪問」 本日は大腸癌ターミナル患者のAさん宅にいます。 これで4回目の在宅訪問。 前回までは、訪問看護師と時間を合わせて伺っていましたが、今回は薬 ...

退院時薬剤情報連携加算の書式

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ 退院時薬剤情報連携加算の書式

本日は病院からの依頼で「退院時薬剤情報連携加算」用の情報提供文書の書式を考えています。 「退院時薬剤情報連携加算」とは、令和2年度の診療報酬改定で新設されたポリファーマシー解消への取り組みを評価する項 ...

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問」 残された時間

みの薬剤師ボランティアグループとしての新たな試み「在宅訪問」 本日も癌ターミナル患者のAさん宅を訪問です。 訪問看護ステーションからは、腫瘍熱と思われる発熱と癌の特出痛が増悪傾向との報告を受けていまし ...

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問の醍醐味」

みの薬剤師ボランティアグループとしての新たな試み「在宅訪問」 現在みの薬剤師ボランティアグループとして在宅訪問している癌ターミナル患者のAさん。 ここのところは体調が良かったものの、一昨日から軽い微熱 ...

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問」 負のスパイラルからの脱出

みの薬剤師ボランティアグループとしての新たな試み「在宅訪問」 みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問」ステロイド減量で改善かも 現在みの薬剤師ボランティアグループとして在宅訪問している癌ターミナル患 ...

美濃病院 災害訓練 薬剤師 渡辺邦人

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ 災害訓練に参加

昨日は美濃病院の災害訓練に薬剤師ボランティアとして参加していました。 美濃病院は東日本大震災(2011年3月11日)が発生した翌年から積極的に災害時医療への取り組みを始め、毎年3月11日前後に災害訓練 ...

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問」 医療者のジレンマ

みの薬剤師ボランティアグループとしての新たな試み「在宅訪問」 本日僕は休暇日ですが、先ほど明日新規で在宅訪問を予定していたBさんが亡くなられたとの連絡が入りました。 Bさんは肺がんターミナルのため、い ...

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問」ステロイド減量で改善かも

みの薬剤師ボランティアグループとしての新たな試み「在宅訪問」 昨日在宅訪問した患者さん( Aさん )のことが気になっていたので、本日も本職の仕事を終えた後に連携する訪問看護ステーションに寄り道です。 ...

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問」2回目

みの薬剤師ボランティアグループとしての新たな試み「在宅訪問」 本日は2回目の在宅訪問日です。前回と同様に、患者さん( Aさん )宅で看護師と待ち合わせ一緒に訪問させて頂きました。 Aさんの状態は前回( ...

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループとしての新たな試み「在宅訪問」

本日は美濃病院での薬剤師外来開催日でしたが、その直前の時間を使って「在宅訪問」に行ってきました。 これは昨年末から始まった訪問看護ステーションとの連携による成果で、以前から面識のある患者さんが訪問看護 ...

薬剤師ボランティア

電子カルテをメンテナンスしていると、普及が進まない理由が良く解ります

本日はお世話になっている病院(120床程の小さな地方自治体病院)で、電子カルテ導入のお手伝いをしています。 電子カルテとは、従来紙媒体で行われていた診療記録や各種オーダー依頼等の業務を、丸ごと電子シス ...

薬剤師ボランティア

本日は新年最初の薬剤師外来です

あけましておめでとうございます。本日は新年最初の薬剤師外来のため美濃市立美濃病院に来ています。 昨年末に依頼を受けた電子カルテで使用する薬剤マスターのチェックや処方オーダ画面の便利機能の構築作業は一段 ...

薬剤師ボランティア

本日は令和元年最後の薬剤師外来です

本日は令和元年最後の薬剤師外来です。本日はお薬相談はそこそこで終了し、病院側から依頼のあった電子カルテで使用する薬剤マスターのチェック作業と、処方オーダ画面の便利機能の使い道や持参薬管理システムについ ...

Copyright© GOKUI PROJECTS , 2023 All Rights Reserved.