Autobianchi

【2004年02月20日】Part.13 オイルクーラー1 -アウトビアンキA112レストア日記-

岐阜県美濃市の車&バイク好き向けのDIYサポートショップ「Milestone Vehicle」~アウトビアンキA112レストア日記~

~Prologue~

いらないなら,処分するぞ。

そんなひとことから,
私の元へ,引き取られてきた,アウトビアンキA112

いつもの癖で,また,拾ってきしまった。

とりあえず,だめでもともと。

動けば,もうけものだ。

軽い気持ち出始めた,レストア作業。

いろんな,困難が待っているとも知らず。


オイルクーラーです。オイルクーラーのジョイントを緩めようとしてジョイント部を壊してしまいました。(涙)
写真ではわかりにくいですが,オイルクーラーコアの奥側のねじです。
そこで,いろいろ考えたのですが,オイルホースのジョイント部分のカシメをとることによって,ホースジョイントのタケノコが現れるのではないかと。

さ,そこで,ホースジョイントをバラしてみます。

ジョイント部分のカシメを,カナノコで切ってみます。

ジョイント部に傷をつけないように,慎重に作業してます。

これが,分解した結果です。
大成功。カシメの部分をバラしてみると,ホースジョンとタケノコが現れてきました。
同じように,ストレート側のホースジョイントもバラします。

ホースジョイントのインとアウト側の処理を終えて,オイルブロックに取り付けてみました。

ホースジョイントのアップです。結構きれいに処理ができました。少々邪道ですが,金銭的にも安く上がったでしょう。このジョイントに,耐圧・耐油ホースを差し込みます。
ジョイントの太さは9mmです。おそらく8mmのホースでオイル漏れは起きないでしょう。

オイルクーラーのジョイントがモゲてしまったため,オイルクーラーのコアも購入しました。

サークスピード10段フルワイドクーラー
数量:1 ¥10,500

スチールホースエンド・ストレート・6an-5/16
数量:2 ¥800

5/16のジョイントには8mmのホースが合うので,オイルブロック側のホースジョイントの9mmとでは1mmの差。

オイルクーラー側のジョイントのアップです。

これで,オイルクーラーのステイの加工をして,取付けができます。

-Autobianchi

Copyright© GOKUI PROJECTS , 2023 All Rights Reserved.