月別アーカイブ:2020年09月

ローバーミニ1000

Mini

ローバーミニ1000 電動ファン交換について考える

どうやら電動ファンの交換が必要そうな僕の89年式ローバーミニ 30th 1000。 いま付いている電動ファンは、オプションでエアコンを装着した際に標準搭載されるもので、メーカーはMITSUBAという国 ...

ローバーミニ 手動スイッチ 配線図 リレー

Mini

ローバーミニ1000 オーバーヒートの原因は電動ファンの故障か

車検は取得したものの、オーバーヒートという問題点をかかえている僕の89年式ローバーミニ 30th 1000。 オーバーヒートの原因は思いつくだけでもたくさんあるけど、まずは前回取り外した電動ファンをチ ...

排便日記 薬の服用記録

薬剤師ボランティア

みの薬剤師ボランティアグループ「在宅訪問」 排便日記

最近在宅訪問させて頂いているDさん(女性)。 潰瘍性大腸炎の既往歴があり、腹痛や下痢で悩んでいらっしゃいます。 僕が介入したきっかけは、Dさんが余りにも頻繁に病院を受診されるため、何とかならないかと。 ...

ローバーミニ オーバーヒート対策 電動ファン

Mini

ローバーミニ1000 水路洗浄したもののオーバーヒート気味とな

久々の更新。 長らく眠りについていたミニですが、8月に何とか車検を取得したことで、晴れて公道を走れるようになりました。 ミニマリストが乗らずして誰が乗る??? 現在僕が所有するローバーミニ1000を紹 ...

DUCATI900SS バッテリー交換

Ducati

DUCATI(ドゥカティ) 900SS 1989年式 まずはバッテリー交換

燃料タンクが外れたので、改めて明るいところで各部のチェックを。 細部を眺めながら不動エンジンをかけるために必要そうな部品を頭の中でピックアップしています。 とはいえ予算は有限。 どれだけ考えても、メン ...

DUCATI900SS 燃料タンク外し

Ducati

DUCATI(ドゥカティ) 900SS 1989年式 燃料タンク外してみる

軽く洗車が終わったところで、車庫に移動。 燃料タンクを外しながらホース類や燃料コックをチェックしてみます。 エンジンがかからないのは、たぶんガソリンが上手く回っていないからだろうということで、まずはそ ...

DUCATI900SS 1989年式 赤

Ducati

DUCATI(ドゥカティ) 900SS 1989年式 まずは洗車でも

色々あって僕の元にやってきてくれた1989年式DUCATI900SS 一見状態は悪くないものの、数年間放置されていたためエンジン不動でブレーキもスカスカ。 クラッチは何とか切れるものの怪しい感じ。 と ...

Copyright© GOKUI PROJECTS , 2023 All Rights Reserved.