月別アーカイブ:2019年12月

美しき車たち

VOLVO P1800(ボルボ・P1800)【auto galleria LUCE】

今回は名古屋市名東区のauto galleria LUCEに展示されていたVOLVO P1800(ボルボ・P1800)を紹介します。 名古屋市名東区のauto galleria LUCE(アウト ガレ ...

Minimam Life

動画編集用パソコンをマウスコンピューターで購入【モーショングラフィックス】

今回は動画編集用に購入したパソコン 「マウスコンピューター DAIV-NG4300S1-M2S5-KK 」 を紹介します。 ウェブマガジン『GOKUI』では、DIYの考え方を基本にした「創造的活動の楽 ...

WordPress

ショートコードを使ってスライドショーを設置・設定する方法【ワードプレス】

今回の記事は、ショートコードを使ったスライドショーの設置と細かな設定方法を紹介しています。 記事内のショートコードをコピペするだけで設置が可能です設定はショートコードを直接書き換えるだけです。難しそう ...

Minimam Life

僕が次の車選びでこだわる5つの安全装備

現在僕は古いプリウスに乗っていますが、次の車検で車を買い替えることにしています。 プリウスは登録から10年以上が経過していて、バッテリー交換なしで21万キロをオーバーしているものの、未だに良好な燃費を ...

美しき車たち

SAAB 92(サーブ・92)【auto galleria LUCE】

今回は名古屋市名東区のauto galleria LUCEに展示されていたSAAB 92(サーブ・92)を紹介します。 名古屋市名東区のauto galleria LUCE(アウト ガレリア ルーチェ ...

WordPress

【まとめ】ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと

今回は「ワードプレスをインストール後に最初にやるべき12のこと」について書いた記事をまとめてみました。 ワードプレスの基本設定、セキュリティ対策、及びプラグインのインストール等、サーバーにワードプレス ...

美しき車たち

VOLVO PV544(ボルボ・PV544)【auto galleria LUCE】

今回は名古屋市名東区のauto galleria LUCEに展示されていたVOLVO PV544(ボルボ・PV544を紹介します。 名古屋市名東区のauto galleria LUCE(アウト ガレリ ...

WordPress

ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと【Vol.⑩番外編 便利なプラグイン】

今回の記事は以下の内容になります。 「Broken Link Checker」があればサイト内のリンク切れを自動でチェックすることができます「TinyMCE Advanced」はビジュアルエディタの機 ...

WordPress

ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと【Vol.⑨Ping送信の設定】

今回の記事は以下の内容になります。 Ping送信先は「Bing」「Ping-o-Matic」「livedoor」「yahoo」の4つがオススメです Ping送信の適切な管理には、プラグイン「WordP ...

Minimam Life

車の安全性は贅沢品ではありません

父親の事故 今年は5月1日に元号が令和に変わりましたが、その少し前、3月末に父親が交通事故に遭いました。 事故は、片側1車線の県道を軽トラックで走っていた際に、対向車線をはみ出してきたハイエースが真正 ...

薬剤師ボランティア

本日は令和元年最後の薬剤師外来です

本日は令和元年最後の薬剤師外来です。本日はお薬相談はそこそこで終了し、病院側から依頼のあった電子カルテで使用する薬剤マスターのチェック作業と、処方オーダ画面の便利機能の使い道や持参薬管理システムについ ...

美しき車たち

SAAB 96(サーブ・96)【auto galleria LUCE】

今回は名古屋市名東区のauto galleria LUCEに展示されていたSAAB 96(サーブ・96)を紹介します。 名古屋市名東区のauto galleria LUCE(アウト ガレリア ルーチェ ...

美しき車たち

DMCデロリアン(Delorean)【トヨタ博物館】

今回は愛知県長久手市のトヨタ博物館に展示されていた DMCデロリアン を紹介します。 愛知県長久手市のトヨタ博物館に行ってきました デロリアンの歴史と実績 デロリアン・モーター・カンパニーは1975年 ...

WordPress

ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと【Vol.⑧googleインデックス&スカイクレイピング対策 】

今回の記事は以下の内容になります。 検索エンジンへのインデックスが遅れると、オリジナルである自分の記事(ページ)がパクリ記事(ページ)だと判断されてしまうスカイクレイピングの被害にあう可能性があります ...

WordPress

ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと【Vol.⑦不正ログイン対策 】

今回の記事は以下の内容になります。 ワードプレスを運用するのであればセキュリティ関係の対策は必須です。まずは基本的な不正ログイン対策から始め、慣れてきたところで順に強化していくことをお勧めします。プラ ...

WordPress

ワードプレスをインストール後、最初にやるべき12のこと【Vol.⑥サーバー容量節約対策 】

今回の記事は以下の内容になります。 プラグイン「Imsanity」を設定しておけば、アップロードする画像を自動でリサイズしてサーバー容量を節約することができます。動画はYouTubeを活用することで、 ...

Minimam Life

20万キロオーバーでバッテリー交換なし プリウス20の実燃費を計測してみた

実燃費の計測にトライ 僕が普段の足として使っている「プリウス20」。 現在走行距離21万キロを超えるものの、ハイブリッドシステムもまだまだ元気で燃費も良好。 トヨタなのでほんとに丈夫な車で、故障はない ...

美しき車たち

プジョー・ベベ(Peugeot-BeBe)【トヨタ博物館】

今回は愛知県長久手市のトヨタ博物館に展示されていたプジョー・ベベ(Peugeot-BeBe)を紹介します。 愛知県長久手市のトヨタ博物館に行ってきました プジョーの歴史と実績 プジョーはフランスの自動 ...

Minimam Life

クルマは最高の防災グッズです~車載用防災グッズも紹介~

令和元年も全国各地で多くの災害が発生しましたが、ニュース映像では洪水により自宅が浸水した被災者がクルマで一夜を過ごしたり、停電で自宅のエアコンが使えない被災者が暑さや寒さをしのぐためにクルマで過ごす姿 ...

Mini

ミニの純正ナットがナメて外れないのでハンマーで無理やり叩いて抜きました

僕が自動車DIY生活を楽しんでいるクルマは「89年式ローバーミニ 30th 1000」。 現在は諸事情により車検を切らしていますが、コンディションの維持にはかなり気を使っています。 定期的なエンジン始 ...

Copyright© GOKUI PROJECTS , 2023 All Rights Reserved.